<『スティックポテト シーソルト』 新発売! |
ポリンキッチン 【春の行楽レシピ♪】
| 『Pinkymonkey ぷりんぷりんソフトキャンディ』 新発売!>
2009/03/11 10:00:00
こんにちは(*^O^)ノ♪
スパイラルスタッフのヤマオカです!
3月に入り、少〜しずつ春の足音が聞こえてまいりました!
お散歩やお花見へ出かけることが楽しみですね♪
暖かい陽射しの下、のんびりランチでもしたいところです(*´∀`*)
そこで今回のポリンキッチンでは“お菓子”を使った「春の行楽レシピ☆」をご紹介いたします!
楽しくておいしいお弁当を持って、ハイキングに出かけましょう☆彡
【細巻き☆スコーン】
by ササキ
材料:
スコーン 和風バーベキュー…3本
酢飯…50g〜60g
海苔…全形海苔の半分
レタス…適宜
作り方:
1.巻きすの手前に海苔を配置し、酢飯を広げます。
量が多いとうまく巻けなくなりますので、加減してくださいね。
海苔が透けて見えるくらいでOK。
スコーンは太さが固定されているので、いつもの細巻きより心持ち少なめで。
2.レタスをちぎって乗せ、選んだスコーンを乗せます。
スコーンはまっすぐなもので、太すぎないものをチョイス。
今回は3本配置すると海苔の長さに合いました。
3.巻きすを持って、向こう側へ。緊張の一瞬( `・ω・´)
形を整えて出来上がり。
具材が堅い「スコーン」なので、包丁でカットするときは気を付けて。
崩れるのを恐れて4つに切りましたが、6つでもいけそうです。
コメント:
「スコーン」の味があまりしない・・・(´・ω・`)ガッカリ…
「ぜいたくスコーン」で試してみたらどうかなぁ。
焼肉のタレやソースなどをレタスの上に乗せた方が、はっきりした料理になると思います。
課題の残る一品でした。
【海老と豆腐のしんじょ風 カラムーチョ衣焼き】
by シマザキ
材料:
スティックカラムーチョ…適量(今回は「祇園七味 味」を使用)
海老…ブラックタイガーなど8尾ほど
豆腐…木綿豆腐1/4〜1/2丁
片栗粉…おおさじ1〜2杯
卵…1/2個ど
生姜…少々
塩・コショウ…少々
粉末だし…少々
作り方:
1.海老は殻を剥き、背綿をとって包丁で叩いておく。(フードプロセッサなどでもOK)
2.木綿豆腐はレンジでチンするか、ガーゼで絞って水気を飛ばす。
3.叩いた海老・豆腐・生姜少々、溶き卵1/2個と粉末だし、塩・コショウを加えて混ぜる。
4.3.に片栗粉を加え、固さを調節する。(目安はハンバーグのタネぐらいの固さ)
5.4.を一口大の小判型に丸め、砕いたカラムーチョの衣をつけてオーブンまたはフライパンで焼く。
6.できあがり!!!
コメント:
揚げずに焼いてヘルシーに仕上げました。
海老しんじょは普通山芋を使いますが、シマザキはお豆腐で代用。
もっちり感は劣りますが、ふわふわ&ヘルシーでボリュームもでるので、大変オススメです!!
お弁当に入れるならそのままで食べられる味付けに。
お家で食べるなら、薄味にしておいて揚げだし風にあんをかけても美味しいと思います♪
外はカラムーチョスティックがカリカリ、中はふわふわの食感がたまりません☆お酒のおつまみにもピッタリ〜♪と自画自賛で頂きました。
【スティックポテト&ハムでサクサク行楽】
by ヤマグチ
材料:
スティックポテト シーソルト…適量
ハム…数枚
作り方:
1.フライパンを熱し、中火でハムを焼く。
2.ハムを広げ、スティックポテトをのせる。
3.ハムを巻いて、楊枝などでとめる。
コメント:
焼いたハムのジューシーなおいしさとスティックポテトのサクサクとした食感、塩加減が絶妙でした。
【変りダネ タマゴサンド】
by モリタ
材料:
スコーンチーズ味(あらかじめ細かく砕いておく)…適量
マヨポテト(あらかじめ細かく砕いておく)…適量
わいも!…適量パン(耳を取っておく)…2〜3枚
卵…3個
マヨネーズ…適量
塩・胡椒…適量
バター…少々
粒マスタード…適量
塩・コショウ…少々
粉末だし…少々
作り方:
1.卵を茹でて、ゆで卵を作る。
2.ゆで卵をミジン切りにして、マヨネーズ、塩、コショウを適量加え混ぜ合わせる。
3.パン1枚に軽くバターを塗り、2で混ぜ合わせたもの、砕いたスコーン、砕いたマヨポテトを適量乗せる。もう1枚にはマスタードを塗っておく。
4.2枚を重ね合わせ、塗れた包丁でゆっくり切って完成!!
番外編
2で混ぜ合わせたゆで卵とパンが余っていたので、わいも!のリッチコンソメを乗せてみました。
コメント:
今回は色々な味を作るために、卵をパンに乗せてから、マヨポテト、スコーンを乗せましたが、ボールを複数に分け砕いたスナックをそれぞれ卵に混ぜ、それをパンに乗せる方が、こぼれたりせず、現実的です!!
味はオススメ絶品です♪
マヨポテトは普通のタマゴサンドに、イモの旨みとまた一味違ったマヨネーズの風味、それにサクサクとした楽しい食感が加わり美味でした。どちらかと言うと男性向けな味です。
スコーンチーズ味は、チーズのおいしさ、コーンの甘味がふんわり加わり、とても優しい甘い味となり、女性向けな味ではないかと思います。
わいも!も、コンソメの風味と食感がアクセントになって見た目も楽しく食べる事ができました!
ぜひお試し下さい!!
<おまけ>
フレンテ商品は入っていませんが…↓
【ポリンキーズ☆オムライスおにぎり】
by ヤマオカ
材料:
卵…2個
玉ねぎ…小1個
人参…小1本
ピーマン…1個
ウィンナー…3本
ご飯…お茶碗2杯
ケチャップ…適量
塩・胡椒…適量
スライスチーズ…1枚
海苔…1枚
作り方:
1.人参の一番面積の広い箇所を輪切りし(3枚用意)、茹でて冷ました後、ナイフで帽子型にカットし3つ用意する。
余った切れ端でジャンの口の形も作成。
2.玉ねぎ・人参・ピーマンをみじん切り、ウィンナーを輪切りする。
(鶏肉を入れたり、ブロッコリーを入れたり…材料はお好みで♪)
3.熱したフライパンで2を炒め(1の切れ端も一緒に炒めてしまいましょう♪)、ご飯を入れ、塩・胡椒で炒めた後、ケチャップを投入しケチャップライスを作る。
4.3をお皿で冷ましている間に、薄焼き卵を3枚焼く。(卵焼き器で焼くと四角形の調度良い大きさの薄焼き卵が作れますよ ^_^)
5.3をラップに適量とり、おにぎりを3つ作る。
6.ラップに4で作成した薄焼き卵を敷き、3で作成したおにぎりをのせ軽くにぎり、形が落ち着くまでしばらく置いておく。
7.その間にスライスチーズを目の形に丸くくり抜く(ヤマオカはスプーンで弧を描くように抜きました)。円形…4枚、楕円形…2枚を用意。
8.キッチンバサミで海苔を目の形にカットする。円形…4枚、楕円形…2枚、鼻用四角形…3枚、口用四角形…2枚、ポールの眉毛の形…2枚を用意。
9.6をラップからそっと外し、1と7と8で作成したパーツをポリンキーズの顔を思い浮かべながら心を込めて配置する。
10.3人揃えば出来上がり♪
コメント:
作成前はジャン・ポール・ベルの全員を作成できるのか(そこまでの根気がヤマオカにあるのか 笑)不安でしたが、作り始めると楽しくなってきました。やはり3人揃ってこそのスリーポリンキーズだなぁ(*´∀`*)と思いました♪
パーツのカットと配置の工程が一番重要なので、サイトを見ながら気合を入れて頑張ってください!
愉快なポリンキーズ・オムライスおにぎりを持って、春の行楽へ出かけましょう\(^▽^)/♪
スパイラルスタッフのヤマオカです!
3月に入り、少〜しずつ春の足音が聞こえてまいりました!
お散歩やお花見へ出かけることが楽しみですね♪
暖かい陽射しの下、のんびりランチでもしたいところです(*´∀`*)
そこで今回のポリンキッチンでは“お菓子”を使った「春の行楽レシピ☆」をご紹介いたします!
楽しくておいしいお弁当を持って、ハイキングに出かけましょう☆彡
【細巻き☆スコーン】
by ササキ
材料:
スコーン 和風バーベキュー…3本
酢飯…50g〜60g
海苔…全形海苔の半分
レタス…適宜
作り方:
1.巻きすの手前に海苔を配置し、酢飯を広げます。
量が多いとうまく巻けなくなりますので、加減してくださいね。
海苔が透けて見えるくらいでOK。
スコーンは太さが固定されているので、いつもの細巻きより心持ち少なめで。
2.レタスをちぎって乗せ、選んだスコーンを乗せます。
スコーンはまっすぐなもので、太すぎないものをチョイス。
今回は3本配置すると海苔の長さに合いました。
3.巻きすを持って、向こう側へ。緊張の一瞬( `・ω・´)
形を整えて出来上がり。
具材が堅い「スコーン」なので、包丁でカットするときは気を付けて。
崩れるのを恐れて4つに切りましたが、6つでもいけそうです。
コメント:
「スコーン」の味があまりしない・・・(´・ω・`)ガッカリ…
「ぜいたくスコーン」で試してみたらどうかなぁ。
焼肉のタレやソースなどをレタスの上に乗せた方が、はっきりした料理になると思います。
課題の残る一品でした。
【海老と豆腐のしんじょ風 カラムーチョ衣焼き】
by シマザキ
材料:
スティックカラムーチョ…適量(今回は「祇園七味 味」を使用)
海老…ブラックタイガーなど8尾ほど
豆腐…木綿豆腐1/4〜1/2丁
片栗粉…おおさじ1〜2杯
卵…1/2個ど
生姜…少々
塩・コショウ…少々
粉末だし…少々
作り方:
1.海老は殻を剥き、背綿をとって包丁で叩いておく。(フードプロセッサなどでもOK)
2.木綿豆腐はレンジでチンするか、ガーゼで絞って水気を飛ばす。
3.叩いた海老・豆腐・生姜少々、溶き卵1/2個と粉末だし、塩・コショウを加えて混ぜる。
4.3.に片栗粉を加え、固さを調節する。(目安はハンバーグのタネぐらいの固さ)
5.4.を一口大の小判型に丸め、砕いたカラムーチョの衣をつけてオーブンまたはフライパンで焼く。
6.できあがり!!!
コメント:
揚げずに焼いてヘルシーに仕上げました。
海老しんじょは普通山芋を使いますが、シマザキはお豆腐で代用。
もっちり感は劣りますが、ふわふわ&ヘルシーでボリュームもでるので、大変オススメです!!
お弁当に入れるならそのままで食べられる味付けに。
お家で食べるなら、薄味にしておいて揚げだし風にあんをかけても美味しいと思います♪
外はカラムーチョスティックがカリカリ、中はふわふわの食感がたまりません☆お酒のおつまみにもピッタリ〜♪と自画自賛で頂きました。
【スティックポテト&ハムでサクサク行楽】
by ヤマグチ
材料:
スティックポテト シーソルト…適量
ハム…数枚
作り方:
1.フライパンを熱し、中火でハムを焼く。
2.ハムを広げ、スティックポテトをのせる。
3.ハムを巻いて、楊枝などでとめる。
コメント:
焼いたハムのジューシーなおいしさとスティックポテトのサクサクとした食感、塩加減が絶妙でした。
【変りダネ タマゴサンド】
by モリタ
材料:
スコーンチーズ味(あらかじめ細かく砕いておく)…適量
マヨポテト(あらかじめ細かく砕いておく)…適量
わいも!…適量パン(耳を取っておく)…2〜3枚
卵…3個
マヨネーズ…適量
塩・胡椒…適量
バター…少々
粒マスタード…適量
塩・コショウ…少々
粉末だし…少々
作り方:
1.卵を茹でて、ゆで卵を作る。
2.ゆで卵をミジン切りにして、マヨネーズ、塩、コショウを適量加え混ぜ合わせる。
3.パン1枚に軽くバターを塗り、2で混ぜ合わせたもの、砕いたスコーン、砕いたマヨポテトを適量乗せる。もう1枚にはマスタードを塗っておく。
4.2枚を重ね合わせ、塗れた包丁でゆっくり切って完成!!
番外編
2で混ぜ合わせたゆで卵とパンが余っていたので、わいも!のリッチコンソメを乗せてみました。
コメント:
今回は色々な味を作るために、卵をパンに乗せてから、マヨポテト、スコーンを乗せましたが、ボールを複数に分け砕いたスナックをそれぞれ卵に混ぜ、それをパンに乗せる方が、こぼれたりせず、現実的です!!
味はオススメ絶品です♪
マヨポテトは普通のタマゴサンドに、イモの旨みとまた一味違ったマヨネーズの風味、それにサクサクとした楽しい食感が加わり美味でした。どちらかと言うと男性向けな味です。
スコーンチーズ味は、チーズのおいしさ、コーンの甘味がふんわり加わり、とても優しい甘い味となり、女性向けな味ではないかと思います。
わいも!も、コンソメの風味と食感がアクセントになって見た目も楽しく食べる事ができました!
ぜひお試し下さい!!
<おまけ>
フレンテ商品は入っていませんが…↓
【ポリンキーズ☆オムライスおにぎり】
by ヤマオカ
材料:
卵…2個
玉ねぎ…小1個
人参…小1本
ピーマン…1個
ウィンナー…3本
ご飯…お茶碗2杯
ケチャップ…適量
塩・胡椒…適量
スライスチーズ…1枚
海苔…1枚
作り方:
1.人参の一番面積の広い箇所を輪切りし(3枚用意)、茹でて冷ました後、ナイフで帽子型にカットし3つ用意する。
余った切れ端でジャンの口の形も作成。
2.玉ねぎ・人参・ピーマンをみじん切り、ウィンナーを輪切りする。
(鶏肉を入れたり、ブロッコリーを入れたり…材料はお好みで♪)
3.熱したフライパンで2を炒め(1の切れ端も一緒に炒めてしまいましょう♪)、ご飯を入れ、塩・胡椒で炒めた後、ケチャップを投入しケチャップライスを作る。
4.3をお皿で冷ましている間に、薄焼き卵を3枚焼く。(卵焼き器で焼くと四角形の調度良い大きさの薄焼き卵が作れますよ ^_^)
5.3をラップに適量とり、おにぎりを3つ作る。
6.ラップに4で作成した薄焼き卵を敷き、3で作成したおにぎりをのせ軽くにぎり、形が落ち着くまでしばらく置いておく。
7.その間にスライスチーズを目の形に丸くくり抜く(ヤマオカはスプーンで弧を描くように抜きました)。円形…4枚、楕円形…2枚を用意。
8.キッチンバサミで海苔を目の形にカットする。円形…4枚、楕円形…2枚、鼻用四角形…3枚、口用四角形…2枚、ポールの眉毛の形…2枚を用意。
9.6をラップからそっと外し、1と7と8で作成したパーツをポリンキーズの顔を思い浮かべながら心を込めて配置する。
10.3人揃えば出来上がり♪
コメント:
作成前はジャン・ポール・ベルの全員を作成できるのか(そこまでの根気がヤマオカにあるのか 笑)不安でしたが、作り始めると楽しくなってきました。やはり3人揃ってこそのスリーポリンキーズだなぁ(*´∀`*)と思いました♪
パーツのカットと配置の工程が一番重要なので、サイトを見ながら気合を入れて頑張ってください!
愉快なポリンキーズ・オムライスおにぎりを持って、春の行楽へ出かけましょう\(^▽^)/♪
トラックバック
このページへのトラックバックURL:
コメント
コメントする